みどりかくろか?

みなさん こんにちは😊
つくしの気持ち担当Mです✌
日本でも年間行事の定番になりつつあるハロウィンも終わり、あっという間に11月も中旬(」゚ロ゚)」💦

担当Mはハロウィンが近くなると橙色やオレンジ、紫色を見ては【あっ!ハロウィン🎃!!!】と想像してしまいます
(o´艸`)
本当は...個人的に仮装やコスプレも機会があればしてみたいと思っていたりします😚

話が逸れました。私の秘めたる願望はこのあたりで...(;^ω^)

こういったように色や物でイメージするものってありますよね?
例えば ≪枝豆≫ 何色を想像しましたか?
それでは一斉に答えをどーぞ!せーの!『緑』でしたか?ですよね?

しかし!この写真はそんな大方の人の予想を裏切る至極の逸品👑
先月の終わりに菜園で収穫した黒豆の枝豆です!!
黒豆は正式名称を【黒大豆】別名を【黒枝豆】というそうです。
これを乾燥・熟成させると黒豆になるとか📝

全国各地、天候や気温の変化や虫の被害などにより農作物が不作というニュースも耳にします。
担当M実家の畑も気温が高く、まだ虫たち(主にカタツムリとヨドのこども)がザワザワしているので白菜がレースのカーテン状態(ノД`)💧💧💧
とても向こうがよく見えます。そして、妹の話では『食べれるところがない😱』と。

では、菜園の枝豆の成育具合はどうだったかというと...🔍
高めの気温や虫の被害にあいながらも大切に育てた結果、写真のように無事収穫することが出来ました(*^-^*)🎉
初めてではありましたが、しっかりと実が詰まっているものもあり、手応えは思っていたよりも良かったのではないでしょうか😊⭐



#つくづくつくし。
#思いにふける様子。
#じっくり思いを込めて。
#かたつむりの襲撃 我が家の白菜の運命は如何に。




このブログの人気の投稿

うれしいひな祭り🎎❤

オオニワソト フクワドコ?

ヤツドキ