オオニワソト フクワドコ?
2月になりました👹イチゴ大福は白あん派(*ゝω・)ノ💕
こんにちは担当Mです。
二十四節気では、立春を過ぎて春ですが...
体感温度はまだ極寒{{{{(+_+)}}}} 春は遠いです(x_x;)🌸💧
私は毎年2月3日が節分だと思っていましたが、今年は2日でしたよね☝
みなさん間違えなかったですか?
では、なぜ2日だったのか? 理由を調べてみました( ・∇・)📚📖📕
▶節分は立春の前日と決まっているためで、今年は立春が2月3日となっており、その前日だからという理由でした。
そして、立春をはじめ一年を通して決まっている『二十四節気』これはは太陽と地球の位置で決まります。
ここで確認したいこと!太陽が地球を1周する時間は365日と決まっていません。(そうだったの😲!?)
6時間弱長く、毎年少しずつ地球の位置がズレているため立春もズレていくんだとか。勉強になりました。
ということで、暦の上では春を迎えました🌸🌸🌸
デイケアはというと...豆まきではなく、今年は《太巻き作り(恵方巻)》で春を迎えました!
▶因みに【今年の恵方は西南西】
担当Mは...ひっそり豆まき、もぐもぐ恵方巻。例年通りの節分でした(*^-^*)
ある利用者の方は『豆まきはせんかったけど、豆を少し食べた!』『いつもは固いものも控えているが、数個なら食べれた!』といった内容のお話を嬉しそうにされていました。
➡豆をまくもよし(๑•̀ㅂ•́)و✧
➡恵方巻でお腹を満たすもよし(人´∀`)
➡今日は節分かぁと思いにふけるもよし(*˘︶˘*)
大寒波の襲来となった今年の節分、そして立春でしたが皆さんはご自宅でどのように過ごされたでしょうか?
早く温かくなってほしいです🌱
#つくづくつくし。
#思いにふける様子。
#じっくり思いを込めて。
#春が来る。オレンジ色の彼らが来る。