敬老会vol.2

こんにちは(o・・o)/
開設より1周年を迎え、ひっそりと2年目に突入しています🎊つくしの気持ちです。
10月になりました🎃上着を着たり、自動販売機にホットが増えたり、食品も値上がりしたりと...
少しずつ季節のうつろいを感じています(*´˘`*)💞

空も高くなり、ベランダから見る月を遠くに感じています🌙

しみじみ浸っておりましたら 忘れていました!!!!!!(゚ロ゚屮)屮

本題!まだまだ続くよ敬老会  ここからはvol.2
いよいよ終盤!残すところあと2日 金曜/土曜 バルーンアート&ダンス

全くの初心者でチャレンジしました。専用の風船を触るにも恐る恐る😱
ねじることすらできませんでした💦
ダンスに選んだ曲も若者がこぞって真似していると噂のハードな一曲。運動不足の体に堪えます。
『踊る・膨らます・ねじる 踊る・膨らます・ねじる』くる日もくる日もこれを繰り返しました。

当日は昭和の小ネタ!?を挟みつつ無事に披露することができました。利用者の皆さんも手拍子をするなどして下さっており、チャレンジしてよかったなと思っています。
また男性女性問わず、プレゼントした風船を大事そうに持って帰って下さっていました。           ポーズ☀ 決め!!


          完成作品披露😊

そして、プレゼントしたのはこちら😁🎀
(うさぎ キャンディー テディベア お花ブレスレット プードル 茄子)

また、クイズにも挑戦!
日頃目にしているものの、意外と知らないお値段のこと!知って得する雑学問題。
あれやこれやと考える事で、頭の体操にもなったのではないでしょうか?
実は出題する側も、知らなかった事実が!!!

           難題に頭を悩ませております💦


そして
ダンスだよ!全員集合!!!!

           みんなが知ってるあのポーズ😚!!アレです

毎日のイベント終了の合図は、ウンジャラゲーーーー!!!参加できる職員みんなで踊りました。
大御所芸人にも負けず劣らず!盛り上げ隊長も参上💃!!
奮起してくれたおかげて、フロアの空気も一気に笑いに包まれました(o⌒∇⌒o)


今年も楽しみにして下さっている利用者さんのおかげて、大いに笑っていただける敬老会になりました。
そして冒頭でも話しましたが、つくしの気持ちは9月25日で初投稿より1周年を迎えました。
読んで下さっている皆さんのお陰です。ありがとうございます😌🌹
つくしの花言葉、努力👊 向上心↗ 驚き😲 意外♥ これを胸に、利用者さんとデイケアでの日々を過ごしてきました。
これからも利用者さんと職員の日々の記録を、熱い思いを、優しい心を、ブログでお伝えできればと思っています。
 

つくづくつくし
#思いにふける様子。
#じっくり思いを込めて。
#いつもありがとうございます。
#つくしもちょっと背が伸びたかな?

このブログの人気の投稿

うれしいひな祭り🎎❤

オオニワソト フクワドコ?

ヤツドキ