アケマシテオメデトウゴザイマス~1/6Ver.~ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 1月 20, 2022 ↑全て利用者さんの手作りの作品です✨去年の10月頃より、コツコツと取り組んできました😁 ↑職員手作りの作品です!!令和四年の新春、明けましておめでとうございます🌄片木デイケアは去年以上に素晴らしい一年を送れるよう、職員一同気持ち新たに頑張っていきますのでよろしくお願い致します(^人^)形にとら(寅)われない、飛躍的な日々を共に、、、つくづくつくし#思いにふける様子。#じっくり思いを込めて。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
うれしいひな祭り🎎❤ - 3月 17, 2025 こんにちは💌 はじめまして!!!今月よりブログを担当しますOです🐩 文才は全くありませんが、片木デイの魅力や利用者様の日常をお届けしたいと思います🐤🐤🐤🐤 よろしくお願いします🍀🍀🍀 早速ですが、片木デイ伝統のお雛様の飾り付けについてお届けします🎎💮💙 私は、去年の11月に入職したので、始めて片木デイのお雛様を見ました😋😋😋😋 じっくり見てみると、一体一体表情などが違っていて趣がありますねヾ(>y<;)ノ そして❗❗❗❗❗3月3日人生で始めて雛飾りを利用者様としました💖💖💖 右大臣?え~誰ー❓ と言う感じの私でしたが、利用者様が優しく教えてくださり、無事に飾り付けができました💮💮💮💮 ご協力ありがとうございました💫☝☝ そして、お雛様と記念撮影をしました📷👸⚡⚡ みなさんとってもいい表情でした🌿🌿🌿 塗り絵も春らしい爽やかな色あいです🌱🌱🌸🌸 これからも利用者様と季節の行事ができるのを楽しみにしています😍😍😍 今月はここまでです(・ε・)ノ(・ε・)ノ(・ε・)ノ(・ε・)ノ 拙い文章ですが最後までご覧いただきありがとうございました🌹ξ・◇・ξ/~~~🌹 まだまだ、インフルエンザやコロナが流行っていますので、手荒いうがいをしてしっかり予防していきましょう🐤🐤🐤 #つくづくつくし。 #思いにふける様子。 #じっくり思いを込めて。 #もうすぐ桜の季節‥❓ 続きを読む
オオニワソト フクワドコ? - 2月 11, 2025 2月になりました👹イチゴ大福は白あん派(*ゝω・)ノ💕 こんにちは担当Mです。 二十四節気では、立春を過ぎて春ですが... 体感温度はまだ極寒{{{{(+_+)}}}} 春は遠いです(x_x;)🌸💧 私は毎年2月3日が節分だと思っていましたが、今年は2日でしたよね☝ みなさん間違えなかったですか? では、なぜ2日だったのか? 理由を調べてみました( ・∇・)📚📖📕 ▶節分は立春の前日と決まっているためで、今年は立春が2月3日となっており、その前日だからという理由でした。 そして、立春をはじめ一年を通して決まっている『二十四節気』これはは太陽と地球の位置で決まります。 ここで確認したいこと!太陽が地球を1周する時間は365日と決まっていません。(そうだったの😲!?) 6時間弱長く、毎年少しずつ地球の位置がズレているため立春もズレていくんだとか。勉強になりました。 ということで、暦の上では春を迎えました🌸🌸🌸 デイケアはというと...豆まきではなく、今年は《太巻き作り(恵方巻)》で春を迎えました! ▶因みに【今年の恵方は西南西】 担当Mは...ひっそり豆まき、もぐもぐ恵方巻。例年通りの節分でした(*^-^*) ある利用者の方は『豆まきはせんかったけど、豆を少し食べた!』『いつもは固いものも控えているが、数個なら食べれた!』といった内容のお話を嬉しそうにされていました。 ➡豆をまくもよし(๑•̀ㅂ•́)و✧ ➡恵方巻でお腹を満たすもよし(人´∀`) ➡今日は節分かぁと思いにふけるもよし(*˘︶˘*) 大寒波の襲来となった今年の節分、そして立春でしたが皆さんはご自宅でどのように過ごされたでしょうか? 早く温かくなってほしいです🌱 #つくづくつくし。 #思いにふける様子。 #じっくり思いを込めて。 #春が来る。オレンジ色の彼らが来る。 続きを読む
ヤツドキ - 2月 26, 2025 今月も最終週となりました( ・∇・)🌸 温かくなるのは嬉しいですが... 春の訪れとともにやって来る、花粉の襲来に怯えています(>_<)🌀 実際、目のかゆみや鼻づまりという症状が出はじめつつありますが... こんにちは。担当Mです。 2月はバレンタインデーもあるからでしょうか? どうもこの時期、わたしは甘いものをいつも以上に食べたくなってしまいます👀✨ 健康のため!お財布のため!食べない!控える!が正解なんだろうなぁと思いつつ。 『お菓子業界のため!』『推しの祝い事のため!』『期間限定だし!』と、いろいろな理由をつけては口に運ぶ。 そんなおやつとの日々です🍫(・ε・) デイケアの利用者の方の《おやつ》事情も様々なようで...( ・∇・)📚 ・出来るだけ身体のために食べていないという方。 ・量を少なくして控えながら楽しんでいるという方。 ・ついついたくさん食べてしまうという方。 【甘いもんやったらなんぼても食べれる😋🍩🍦】と楽しそうな声を聞くことも多く、皆さんそれぞれの食べ方があるようです😊 では、デイケアでの《おやつ》事情はというと! 利用前にご自宅での食事の様子を伺い、既往歴や全身状態にあわせて形態や内容を変更。 カロリー制限などかある方には少し量を少なくするなどして提供させていただいています。 少しですがここで、写真でデイケアの《おやつ》を紹介🐻🎉 1.クリームコンフェ😚💛 ふわふわ生地にクリームが合う! 注)クリームコンフェとは?カスタードクリームを軽くてふわっとした食感の生地で優しく包んだものだそうです。 2.こちらは馴染みがあると思います。プリン😋💛 食事用の台車のカーテンを開けると、甘い匂いが一気に広がります。 3.こちらプリンはプリンでもとっておき!【チョコレートプリン😉💝】 14日のバレンタインデーに合わせたステキな演出(๑ơ ₃ ơ) こういった行事に合わせた《おやつ》や《食事》が出ることもあります!💕 今回は洋菓子の紹介となりましたが、和菓子の日(おまんじゅうや今川焼き)もあります😚🍡 みなさんそれぞれ好みもあると思いますが... 色々なおやつをご賞味していただき片木デイでの《推しおやつ》を探してもらえるといいなと思います!... 続きを読む