自席での過ごし方の一部をパシャリ📷
皆さん、こんにちは(^-^*)/
↑毎月のカレンダーは手作りで作成しています✌折り紙をちぎる人、貼る人、協力し合いながら完成させていますっっ🎵
↑ちなみにこちらの作品は利用者さん:作です!
明日から早くも12月に突入ですね!!今年も残りあとわずかになってきましたが、やり残したことはありませんか😊😏
私は何とか親知らずを抜きたい!と中々恐くて肚が決まらず、、気付けば2年😣
今年出来ることは今年のうちに!、、、ということで話は本題に変わりますが
今日は物療やリハビリに精を出し、頑張っている合間の自席での様子をご紹介します♪
もちろん、会話を楽しんだりテレビを観たりといった過ごし方もありますが自席での取り組みや好きなことをしながら充実した時間を過ごされている様子を是非⚠💋
↑塗り絵をしています✨完成したものは飾ってお披露目しています!
塗り絵は自律神経を整え、ストレス発散になるだけでなく、脳全体を活性化させ認知症予防や改善にも繋がります👵👴
↑季節の食べ物を描いて下さる方もいます!
↑折り紙を使って、こんなものも作れちゃいます💐✨フロアが華やかになります!
↑毎月のカレンダーは手作りで作成しています✌折り紙をちぎる人、貼る人、協力し合いながら完成させていますっっ🎵
指先は「第二の脳」といわれています😘それは、手、特に指先を動かす事で脳が活性化して発達を促します🙌 指先を使うことで、大脳をどんどん刺激し、手先の器用さを高める「巧緻性」を高める と、運動能力や記憶力、思考力、コミュニケーション能力などを育みます🐾
↑脳トレプリント💯🎵
計算問題や間違い探し等など、体だけでなく頭を使う時間もあります👌
記憶力、思考力、認知能力を向上させ、 認知機能を刺激する活動は、認知機能低下のリスクを軽減します😝
↑パズル🎌
大きめピースから少し小さめピースのものまで、いろいろな種類のパズルがあります💛
↑ちなみにこちらの作品は利用者さん:作です!
毎年年末が近づいてくると来年の準備に取り掛かって下さってます!
来年は寅年🐯どんな仕上がりになるか楽しみですね!乞うご期待🐯
といった感じで、デイで好きなことをしながら楽しく皆さん過ごされています💡✌
これからも好きなことを続ける場所!好きなことを新たに見つけられる場所!
そんな場所であり続けていきたいと思います💖
つくづくつくし
#思いにふける様子。
#じっくり思いを込めて。