物療・マシントレーニングで健康維持! Vol.1
痩せたい!!体力をつけたい!!
いろんな思いから運動を始める方も多いのではないでしょうか😊
片木デイケアにも、いろいろな運動器機具があります。利用中、みなさん熱心にそれぞれの思いを持ってマシントレーニングや物理療法(物療)に励んでいます!🏃
今回は利用者の皆さんが運動に取り組まれている様子を紹介します!
まずは、メドマー!
空気の力で足のマッサージ
『もう終ったん!?』『寝よった』『気持ちいい』と皆さんメドマーの虜です🌹
女の人は特に経験があると思いますが、浮腫みにも効果的です。利用者さんもいろいろな体の変化や不調により足の浮腫がの強い方もいます。また、血圧が低い方にふくらはぎのポンプの役割を担ってもらうべく応急的に使用することもります。
続いてはこちら、足裏マッサージ!
足の裏から振動が伝わることで、足全体の筋肉を刺激します。リラクゼーション効果バッチリ😉
以前は1台でしたが、あまりの人気振りにもう一台投入されました⭐
足ツボマッサージをしているような感覚!?クセになる刺激かもしれません😏
そして、低周波治療器 SSP 通称 電気⚡
電気の力で筋肉を刺激します。
『これやってから、調子がええ。』『体が楽な。』と好評頂いております。
あなたも電気の心地好いピリピリに感に痺れてみませんか?
最後は遠赤外線治療器 通称 遠赤
熱の力で温めて、痛みを緩和します。
誰もが一度は経験する肩 腰 膝の痛みに...
寒くなって冷えた体に...
遠赤外線の暖かさを...
このような物療機器をし使用しながら、利用者の皆さんも大切な体のメンテナンスをされています。
次回はマシントレーニングについて紹介する予定です😊
つくづくつくし
#思いにふける様子。
#じっくり思いを込めて。